おはようございます。
ゴールドコーストは風はまだ少しヒヤッとしますが、ビーチやパークと外でエクササイズをするシーズンになってきました。
夏に向けてダイエットと考えている人も多いと思います。
エクササイズの数を増やしたりする方も多いと思いますが、それだけでは効果は出ませんよというお話をしたいと思います。
もちろん、一時的には体型が変わると思いますが停滞することも。
そんな時、日々の生活、食事、休息、ストレスなどを考えてみてください。
今日は、下半身太りと冷え性の関係についてお話します。
特に運動していても下半身が痩せないという人はもしかしたら冷えからきているかもしれないですね。
私も実は冷え性です。
ですがここ最近は自分なりに冷え対策をして改善してきています。
昔は足が冷えすぎてなかなか寝つけませんでしたが、今は寝つきがいいです。
以下が体が冷えることで下半身太りになる仕組みです。
1.代謝や血行が悪くなります。
2.老廃物、水分、脂肪が蓄積されます。
3.蓄積された脂肪は老廃物と絡み合いセルライトになることも。
4.蓄積された脂肪はなかなか温まらないので冷えを引き起こし、痩せにくい体質にしてしまいます。
ではどうやって冷えを改善していくのがいいでしょう?
1.運動をして基礎代謝アップ、体を温めましょう。特に筋トレがオススメです。
2.お風呂やフットバスを利用する。ゆっくり浸かることで体を芯から温めましょう。
3.スリッパや靴下を履く。
4.冷やす食べ物は控え、根菜類など体を温める食べ物を食べましょう。
下半身太りで気になる人は、一つでも生活の中に取り入れてみたらどうでしょうか?
エクササイズをし、食事、休養また心のスペースをしっかり持ち、体と会話しながら日々を生活しくことがとても大切なことだと私はいつも考えています。
日本はこれから冬に向かいますね。寒くて運動するのがおっくうかもしれません。そんな時は大根などを食べたり、お風呂に浸かって体を温めていきましょう。
Have a good day! x
0コメント